新メンバー桂宮治さんが加わり、パワーアップした感を持つ笑点となっています。
ところが、2022年1月18日に春風亭昇太さんが新型コロナウィルスに感染し陽性が判明したと発表されたのです。
続くように林家たい平さんのコロナ感染、三遊亭円楽さんの脳梗塞での入院と、ここに来て新しい笑点は波乱の幕開けとなりました。
春風亭昇太さんも林家たい平さんも2022年2月現在復帰されています。
後は三遊亭円楽さんの復活を待ち望むところです。
さて今回は、春風亭昇太さんが司会の笑点は面白くない、嫌いの声が多いのはなぜ?というテーマを中心に視聴率についても深堀してまいります。
春風亭昇太が司会の笑点に面白くないや嫌いの声!

春風亭昇太さんは静岡県出身の1959年12月9日生まれの2022年2月現在62歳です。
1986年に二つ目に昇進し、昇八から春風亭昇太に改名しています。
1992年真打に昇進後は、浅草芸能大賞新人賞を始め数々の賞を受賞している実力のある落語家さんなのです。
そして、春風亭昇太さんは2016年5月22日に「笑点」5代目司会者桂歌丸さんの勇退に伴い、6代目司会者に大抜擢となりました。
笑点司会者として現在に至る訳ですが、ここで(2016年)先ずメディアで見出しが飛び交ったのが、「笑点」の視聴者離れが止まらない、でした。
桂歌丸さんがあまりにも司会者として確固たる存在だったので、
その後継者である春風亭昇太さんがやり玉に挙がるのは仕方のないことかも知れません。
そこに加えて、新メンバーとなった林家三平さんのメンバー加入が波紋を呼びました。

個人的な意見としては、春風亭昇太さんの批判よりも林家三平さんが新メンバーとなったことへのガッカリ感の方が大きく、
結局は大多数の視聴者が同じことを思っていたのは事実です。
春風亭昇太さんに対しては、桂歌丸さんのような落語家的なユーモアさがなく、
ピリッとした緊張感やまとまりもなくなったという声がありました。
また、ウイットに富んだ桂歌丸さんに比べて、春風亭昇太さんは軽すぎて嫌い、
ヘラヘラしているとの声も挙がったのです。
スポンサーリンク
春風亭昇太が司会の笑点が面白くないのはなぜ?

春風亭昇太が司会の笑点のネックとなったのは?
春風亭昇太さんが司会を始めた当初は確かに遠慮感が滲み出ていて、
座布団を取ることも控えめのように見え面白さが半減していたのは否定出来ません。
ですが、今や容赦なくツッコミを入れ座布団も取っていることは笑点を見ている方々でしたらお分かりでしょう。
ここでまた個人的な意見ですが、春風亭昇太さんも林家三平さんの扱いに苦慮していた部分が見られて、持ち上げればまた批判される、
林家三平一族の手前突き放すことも出来ないという微妙な中での司会だったのではないかという事です。
そうした中で笑点番組側だけなのか、春風亭昇太さんも加わって決めたのかは分かりません。
苦肉の策として林家三平さんは降板するまでの5年半の間、座布団10枚を獲得しないようにしたのではないか?と推察します。

テレビのデータ放送で笑点を見ながら、各メンバーに座布団をあげたり取ったり出来るゲームが人気となっていますが、
林家三平さんは大体全部没収されて座布団ゼロ枚で終わることがほとんどでした。
それでいて本物の笑点番組の中で座布団10枚獲得、という訳にはいかなかったのが本音でしょう。
春風亭昇太さんが司会の時に、林家三平さんが存在したことは致命的だったように思えます。
春風亭昇太さんの司会の笑点は面白くない?

Yahoo!知恵袋では春風亭昇太さんの司会が面白くない、笑点を嫌いになった他、問いかけの答えをまとめました。次の通りです。
- 春風亭昇太さんというよりも林家三平さんのどこが面白いのか、よりによって何故林家三平さんなのかが分からない
- 春風亭昇太さんに司会が決まった時は意外で違和感を感じたけど、今では普通に面白いと思う
- 司会が悪いと言っている訳ではなく、回答者が昔と比べると…ではないか
- 春風亭昇太さんの司会はマジでつまらない、伊集院光さんに変えて欲しい
- 春風亭昇太さんは貫禄がなさ過ぎ、林家たい平さんの方が面白そう
- 一度落語家でない人を司会にして欲しい
引用元:excite.co.jp
ここでは春風亭昇太さんの笑点の司会は賛否両論ということでしょう。
こんなランキングもありました。笑点メンバーで最もつまらないのは誰というものです。
5位が春風亭昇太さん、4位林家たい平さん、3位三遊亭好楽さん、2位が山田隆夫さん、
そして1位が林家三平さんという結果でした。
このことからもどこに原因があるのかは一目瞭然でしょう。
スポンサーリンク
春風亭昇太が嫌いという人も?

笑点の司会者としての春風亭昇太さんの評判はこれまでご紹介してきた通りです。
笑点関係なく春風亭昇太さんが嫌いという人もいるのかどうか、ピンポイントで掘り下げて行きましょう。
分かりやすく好き嫌いサイトでの春風亭昇太さんの2022年2月25日現在の結果を見てみますと、
好き派47.11%、嫌い派が52.89%
ときっ抗していました。
票数で見ても1686票対1893票とおよそ半々に分かれています。
もう1つ投票トークでの春風亭昇太さんについて好きか嫌いかを見てみましょう。
データ数が少ないですが、好き16票65%、嫌い8票34%という結果でした。
票数が多くなってくると、先ほどの投票結果のようにどちらとも言えないになるのかも知れません。
春風亭昇太さんの好感度はまあまあということになり、笑点の司会としての春風亭昇太さんの評価も賛否両論という結果になりました。
スポンサーリンク
春風亭昇太が司会の笑点視聴率は?

2021年に55周年を迎えた歴史あるバラエティ番組「笑点」の最高視聴率を叩き出したのは、意外にも最近の事でした。
春風亭昇太が司会の笑点の最高視聴率はいつ?
それは、2016年5月29日、桂歌丸さんが5代目司会を勇退となり6代目春風亭昇太にバトンが渡された日で、最高視聴率は28.1%です。
大喜利の新メンバーを生放送で発表ということで、大注目となりました。
新メンバーは林家三平さんと紹介され、「24時間テレビ」のチャリティーマラソンランナーに林家たい平さんが抜擢されるなど、情報てんこ盛りの笑点内容だったのです。
そこから所どころの笑点視聴率を見てみましょう。
春風亭昇太さんの新司会当初は20%前後をキープしていましたが、
2018年の1月にはNHK大相撲中継に抜かれて15%以下となっています。
また、春風亭昇太さんがご自分の結婚を発表され2019年10月に披露宴が行われているのですが、
笑点の視聴率が低下した原因と記事に書かれていました。
春風亭昇太さんと言えば結婚出来ない男として、大喜利でもネタとなり笑いを取っていたのはご存じの通りです。
お目出度いこともこのように書かれてしまうというのは、芸能人の哀しさと言えるでしょう。
電撃結婚の時の視聴率は16.3%、その後、15.9%、12.1%と下がり続け、13%から15%を行ったり来たりしていたようです。
参考資料:excite.co.jp
【2020年】春風亭昇太が司会の笑点の視聴率

さて、2020年の笑点視聴率はどうかと言うと、2月23日放送分15.2%、
1年後の2021年3月7日は14.8%と何だかんだ言われながらも15%前後をキープしていたことが分かります。
参考資料:スポーツ報知 (hochi.news)
【2022年1月】春風亭昇太が司会の笑点の視聴率
2022年1月23日の笑点視聴率もチェックしておかなければなりません。
新メンバー桂宮治さんが登場した回です。
平均視聴率は16%と高視聴率で、中でも春風亭昇太さんが桂宮治さんに「笑点に出てみてどうですか」と聞いた瞬間が20.2%だったと言います。
参考資料:日刊大衆 (taishu.jp)
新メンバー桂宮治さんの加入により、新しい風が吹き込まれ笑点の視聴率も上昇気運に乗っているようです。次の1月30日の視聴率も17.7%と更に伸びていました。
春風亭昇太さんの司会による新生笑点は、ここからスタートと言っても過言ではないでしょう。
スポンサーリンク
まとめ
デイリースポーツのインタビューで、桂宮治さんが新メンバーと知っていたから「本当に気が楽になった」と吐露しています。
お正月から気が楽と、新メンバーが桂宮治さんと言えないもどかしさもあったと思うのですが、個人的には桂宮治さんが加わって気が楽と言っているように聞こえたのは私だけでしょうか。
三遊亭円楽さんのことは気がかりですが、春風亭昇太さんの司会ぶりも見ものですし、
桂宮治さんがより馴染んできていつもの笑点メンバーさんとどう絡んでいくのか、
2022年の新しい体制での笑点に期待が膨らみます。
春風亭昇太の嫁は元・タカラジェンヌで超美人!馴れ初めは?
